『アーユルヴェーダって、あの頭からオイル垂らすやつでしょ?』
って言われてしまうことがまだまだ多い気がするのですが、
アーユルヴェーダとは、こころとからだを健やかに保つための哲学です。
(頭からオイルを垂らすシロダーラは、〈アーマ=毒素〉を排出するためのひとつの手段でしかありません。。。)
私がアーユルヴェーダに興味を持った頃には、
(サロンOPENする前後くらいだから8年前くらいかな?)
こんなにわかりやすい本はなかった気がします。
という訳で、ご紹介させてください。
アカリ・リッピーさんの
“アーユルヴェーダが教える
せかいいち心地よい こころとからだの磨き方”
*
先日、ご新規のお客様から教えていただいて知りました。
良い情報をありがとうございます😊
久しぶりにアーユルヴェーダ関連の書籍を読み、やっぱりアーユルヴェーダが好きだし取り入れて生活したいなーと再認識しました。
少し前から朝活しています。
体調に合わせて、ジョギングしたり、ウォーキングしたり。
(だんだんウォーキングよりになっていましたが…。笑)
外に出てるのは30分〜40分くらいで、なんとなく準備して…という感じで1時間くらい早起きしているんですけど、最近は目覚ましが鳴る前に目が開きます。
(我が息子。ベッドから抜け出しても、すやすや寝てるくらいまで成長!うまく抜け出せない期間もあったので、ようやく自由です…♪)
先ほどご紹介した本を読んで、やっぱりアーユルヴェーダ的な朝を迎えたいなと思い、朝活の仕方を変えてみることにしました。
*
【スケジュールはこんな感じ↓】
起床→舌磨き→白湯を飲む→オイルうがい→(オイルうがいしながら)簡単なマッサージ→ヨガ(太陽礼拝)
この時のBGMは、鳥のさえずりが響く森の音です。
(バーベリン・リーフ アーユルヴェーダリゾートを思い出します。)
※詳しくは本を買って読んでくださいね♡
ちなみに、鼻うがいはまだまだ素人すぎてできてません…。
*
時間にすると、こちらも30分もあればできるかなー。
白湯を沸かしたり、トイレ行ったり着替えたりしても、1時間あれば余裕のスケジュールです。
ある日、予定より早起きしてきた息子に太陽礼拝しているところを見られて、息子もやりたくなった様子。
なぜか開脚するとすごい嫌がられるのですが、太陽礼拝は気に入って「もう1回やって!」とせがまれます。
太陽礼拝、毎朝やるだけで筋肉痛になりました。。。
ヨガはずっと続けているけど、今のスケジュールでは週1回がベストなので、やっぱり運動不足なのだなーと実感です。
ちなみに私はこちらのYouTubeを見ながらやらせていただいてます。
(Akiko Nakamuraさん、ありがとうございます😊)
過度な説明がなく、シンプルでとてもいいです。
7分にも満たない動きで筋肉痛になるってすごいですよね。
小さなことをコツコツ続けることって1番難しいのですが、未来の私のために無理せず継続したいなと思います。
これ読んでくださってる方も、一緒にやりましょー♡♡♡
低血圧だし、早起き苦手なのー。なんて言っていた過去の自分に伝えたい!!
早起きできないのは、早く寝ないからだぞー!
(ちなみに、ご紹介した本によると、早く寝るから早起きできるのではなく、早起きするから早く寝れるそうですよー。)
夜10時半に寝て、朝5時半に起きる自分になれる日が来るとは…。感動です🥺
(でも、冬は自信ないー。。。)